大学受験

今日は箱根駅伝【青山学院大学、大学選びについて】

こんばんは!

氷川台の個別指導塾アルエット です♪

 

お正月といえば、箱根駅伝(^-^)

青山学院大学が4連覇するのか、注目ですね!

 

お洒落で国際的なイメージの青山学院大学。

文学部の英米文学科や国際政治経済学部が有名です。

近年は、経営学部のマーケティング学科も大人気(*’▽’*)

幼稚園教諭の免許が取得できることにも注目です。

 

私が高校生の頃は、1.2年次が神奈川県のキャンパスだったので、練馬からはちょっと通いづらい印象でした。

しかし、数年前から文系学部は4年間青山キャンパスになり、副都心線が開通したこともあって、氷川台からのアクセスもとても良くなりました(^_^*)

渋谷にも原宿にも歩いて行けるけど、大学周辺は落ち着いた雰囲気です。

 

青山学院大学の教育方針・理念・スクールモットー

http://www.aoyama.ac.jp/outline/ideal/

キリスト教系の学校です。

「地の塩、世の光 」という言葉が印象的ですね。

 

青山学院大学は男女比がほぼ同じなので、男女ともに過ごしやすそうですね(^-^)

※他には、上智大学・立教大学・学習院大学なども男女比が半々に近いです(女子が少し多い)。

 

青山学院大学の対策も、是非アルエット にお任せください!

 

「どの大学の雰囲気が自分に合いそうか分からない」という高校生にオススメなのが、この本です。

大学図鑑

https://www.amazon.co.jp/dp/4478102228

各大学の特徴(というかイメージ)を面白おかしく描いていて、読み物としてオススメです。※おふざけも入った内容なので、あくまでもイメージを把握する程度にお使いください。

 

やりたいことor取りたい資格が決まっている方は、蛍雪時代の増刊で探すのが便利です(*’ω’*)

毎年4月号の増刊で学科別に探せる本、6月号の増刊で資格別に探せる本が出ます!

 

アルエット では、志望校選びから丁寧にお手伝いをしています。

高校1.2年生の方は、是非お越しください♪