こんにちは!
氷川台の個別指導塾アルエットです(´∀`)
2学期末の成績アップ体験談を掲載します♪
①数学67点→91点! 英語86点以上キープ
開進第三中学校1年 K.Tくん
アルエットに入って良かったことは、いつでも自習に行けることです。さらに、自習時にも先生たちが分からないところを教えてくれるので、とても勉強がはかどります。また、授業では先生たちが丁寧に教えてくれます。若い先生が多いので、親しみやすくて面白いです。雑談を交えながらも、ちゃんと内容を理解させてくれるところが良いです。
今までは勉強があまり好きではなかったのですが、塾のおかげでスラスラと問題が解けるようになったので、勉強が好きになりました。そのため、テスト期間中は毎日自習しに行っています。勉強に取り組む姿勢も自然と良くなって、今では勉強習慣が身についているので、とても助かっています。成績が上がって、みんなにほめられてモチベが上がって、ますます成績が上がりました。今後は、全科目90点以上を目指して頑張ります。
これから入る後輩へのメッセージは、「面白い先生が多いから、エンジョイして勉強しましょう!」です。飲み物の持ち込みがOKなのもうれしいです。
(保護者の方の感想)中学生になり、毎日の学習や定期テスト対策を具体的にどのようにしたら良いか分からないでいました。入塾後はレベルに合わせた授業に加え、習熟度やスケジュールを見ながら宿題を出してもらったり、自習に誘ってもらったおかげで、自然に学習の流れをつかむことが出来ました。特に定期テスト前の自習の時には、弱点を補うプリントをやらせてもらえるのも、得点アップにつながっていると思います。また講師陣も多く、子どもに合った講師の方に指導していただけることも、とても良いです。
②Vもぎの偏差値:5教科13UP
定期テスト:英語41点UP、数学22点UP、5教科74点UP
開進第四中学校3年 R.Mくん
アルエットの良いところは、個別指導なので一人ひとりに合わせたスピードで進めてくれるところです。そして、分からなかったところは、宿題や演習指導でも復習をさせてくれるところです。集中したい時には自習室を使えるのも良いです。
入塾前は赤シートで暗記していただけでしたが、塾で問題を出して確認してくれるので定着するようになりました。家庭学習の習慣も付き、苦手な教科の内申点が上がって、少しレベルが高い私立の併願を取ることができました。
色々な先生がいるので、これから入る後輩たちにも合う先生がいると思います。アニメの話が合ったり、面白い話をしてくれる先生もいます。誕生日にはプレゼントをくれました!
ーー
他にも沢山の生徒が成績UPしましたが、執筆に応じてくれた2名の体験談を掲載しました!
入試や学年末テストに向けて、講師一同、生徒の皆さんと一緒に頑張ります٩( ‘ω’ )و
【トップページとチラシの訂正とお詫び】
ホームページのトップページや最新のチラシに、数学が(入塾前より)47点UPと掲載していたのですが、48点UPの誤りでした。刷ってしまったチラシは、47点UPになっていますm(__)m
追記:もう1度確認をしたところ、入塾直前のテストからだと47点UPだったので、戻しました。
【2019年2学期期末 成績優秀者(一部生徒を除く) 】
この得点にも満足していない生徒がいることを考えて、匿名にしています。イニシャルか学校名を書きたかったのですが、生徒同士で個人を特定できてしまうので消しました。
5教科…(中2)432点、(中2)425点、(中3)415点、(中3)403点、(中3)401点
数学…(中2)94点、(中2)93点、(中2)91点、(中1)91点、(中2)86点、(中3)86点
公立中の2年生は全員です!
英語…(中2)91点、(中2)90点、(中1)86点、(中1)85点、(中3)84点、(中1)82点、(中2)82点
こちらも公立中の2年生は全員(^^)
国語…(中3)95点、(中3)89点、(中2)86点、(中3)82点、(中3)80点
理科…(中2)92点、(中2)87点、(中2)86点、(中3)84点
社会…(中3)97点、(中2)96点、(中3)94点、(中3)93点、(中3)86点