こんにちは!氷川台の個別指導塾「アルエット」です。
氷川台から通いやすい高校を(勝手に)紹介するこのシリーズ、第16回目は都立駒場高校を紹介します!
————————-
氷川台からの所要時間は、約30分。
副都心線で渋谷に行き、東急田園都市線に乗り換えて、池尻大橋駅から徒歩7分です。
————————-
都立駒場高校は、1学年が保健体育科1クラスと普通科7~8クラスで構成されています。
保健体育科では、スポーツに関する専門教科を学ぶことができます。「名門」として、多くの指導的人材を輩出しているそうです。
————————-
進学指導特別推進校に指定されていて、難関大学への合格者数も多いです。
平成31年の現役合格者数は、国公立66名、早慶上理62名、GMARCH206名でした。
————————-
☆駒場高校のここが素敵☆
①部活動が活発で、強い部が多い!
運動部・文化部共に複数の部が毎年全国大会に出場しています。
昨年度は、柔道部、水泳部、体操競技部、新聞局、百人一首部、オーケストラ部が全国大会に出場しました。サッカー部、剣道部、女子バレーボール部、男女バスケットボール部、放送局、演劇部なども強豪です。
②大学進学に向けたサポートが充実
・教科準備室に質問コーナーを設置。質問があればマンツーマンで対応。
・18:30部活動終了。19:50までサポートティーチャーの指導による120席の自習室を完備。
・東京工業大学・東京都立大学キャンパスツアー等、大学教授や入試担当者による進路ガイダンス。
・実力テストや模試を年4回程度行って、分析結果をもとに進路指導・面接を実施。
・充実した内容の3学年夏期講習を実施。
③行事が盛り上がる!「熱く燃える」青春を生徒自ら創り上げることができる学校!
文化祭、体育祭はもちろん、各学年で企画する遠足なども楽しそうです!
保健体育科の実技発表会(男子組体操、女子創作ダンス、各専攻の実技)は、観ている人が感動するほどのクオリティだそうです。
④23区内の普通科高校で最も広く、施設も充実
渋谷に近いアクセス良好な場所にありながら、4万平方メートルを超える広大かつ緑豊かな環境。
2つの体育館、開閉ドームの温水プール、トレーニングルーム、人工芝サッカー兼野球場と専用陸上競技場、オーケストラホール、パソコン設置の専用自習室など、施設も充実しています。
⑤標準服は着こなしやすいデザインで、私服通学も可能
標準服はオーソドックスなセーラー服と学ランで、そのまま着ても素敵ですし、アレンジもしやすそうです。
————————-
☆その他の高校紹介☆※情報は、記事をアップした当時のものです。
————————-
都立高校受験は、ぜひ個別指導塾アルエットにお任せください٩( ‘ω’ )و
アルエットが高校入試に強い理由…
①過去問を徹底分析:
5教科の過去問分析に基づき、一人ひとりに合わせた戦略を考えます!
②志望校選びからサポート:
合格可能性・校風・問題傾向など、様々なことを考慮してアドバイスをします!
③5教科指導:
国語・理科・社会は、リーズナブルな少人数集団授業もご用意しています。
④毎日来てもOK!自習もサポート!:
自習スペースが毎日使えます(日・祝除く)。勉強の方法から指導し、自習の内容を一緒に決めることもできます。
⑤定期テスト対策で内申点アップ:
学校の進度や試験日程に合わせて、しっかりと定期テストの対策を行います!
⑥推薦の対策もバッチリ!:
面接の練習や作文の添削も行います!
⑦模試で力を試せる:
全国模試が受けられますし、Vもぎ、W合格もぎにも加盟しています!
楽しく通える個別指導塾アルエットで、一緒に受験を乗り切りましょう!!