
小学生向け中学受験コース(新小3~6年生)
~中学受験を目指す小学生のために~
志望校選びからじっくりと相談に乗り、過去問を分析して最適な指導を行います。
授業日以外も塾で自習できるので、勉強する習慣が身に付きます。
当塾のみで充分な受験指導が可能ですが、集団塾のフォローもできます。
※まだ落ち着いて学習できない場合は、入塾をお断りすることがあります。
授業システム
レギュラーコース:1対2までの個別指導80分+週1回の授業につき1回(80分)演習指導スペースを利用可
※1対1コースもございます。
※様子を見させていただき、集中して学習できる場合は、演習指導スペースの利用頻度を増やすことも可能です。
機械的に同じカリキュラムを進めるのではなく、1人ひとりの目標や状況に合わせた指導方針を考えて、臨機応変に進めます。
授業は、講師1人につき生徒は2人まで。
表情や手の動きを見ながら、きめ細やかな指導を行います。
生徒にも説明をさせたり、問題を解かせたりしながら、本当に理解できるまで指導します。
2019年4月~割引料金で「演習指導スペース利用なし」のライトコースを新設しました。
【お月謝例(管理費・消費税込)】※その他のコースもございます。
1対2(80分)週1回+自習&演習指導スペース利用可…20,680円
1対2(80分)週2回+自習&演習指導スペース利用可…37,730円
このような目的に対応しています
新小学4年生(小3の2月)から始まるカリキュラムを基本としていますが、小学6年生から中学受験を考え始めたお子様にも臨機応変に対応します。
1人ひとりの事情に合わせて最適な進め方ができ、いつからでもスタートできるのが個別指導の魅力です。
テキスト・カリキュラムは生徒に合わせて決めていますが、四谷大塚の予習シリーズを使うことが多いです。
中堅校志望の場合は、もう少し簡単なテキストを使用します。
アルエットには中学受験経験のある講師が複数おり、氷川台でも人気の私立中学や国立中学出身の講師がいます。
私立中学受験
一人ひとりの志望校に合わせた指導をします。
併願プランも、日程・立地・難易度などを考慮して一緒に考えます。
志望校の過去問に一緒に取り組めるのも、個別指導の強みです。
集団塾のフォロー
集団塾のフォローも可能です。苦手科目のみの通塾もできます。
併塾の場合は、お使いの問題集を使用して授業を進めることが可能です(解答をご持参ください)。
苦手克服
分からなくなったところまで戻って指導することが可能です。
理解できるまで優しく教えます。授業の復習や問題演習の方法も教えるので、しっかり身に付きます。
「図形が不得意」「国語の文章が苦手」など、苦手な単元がある場合は早めの通塾をおすすめします。
勉強の習慣づけ
「宿題以外はやらない」「勉強法がわからない…」というお子様も多いかもしれません。
授業時間以外にも演習指導を受けることができるので、勉強する習慣が身につきます。
丸付け・解説・質問対応も行います。
勉強方法の習得
予習復習の方法・問題演習のやり方・予定の立て方・暗記の方法など、一つひとつ指導します。
成長の段階に合わせて、スモールステップで出来ることを増やしていきます。
模試の受験・対策
希望者は、首都圏模試などの申し込みが可能です。
☆やる気を引きだすための様々な仕組み:
頑張りに応じてスタンプがもらえて、文房具などに交換できる仕組みがあります。また、休憩時間に読めるように、受験に役立つ学習漫画を多数置いています。
☆楽しく学べる:
おだやかで親しみやすく、フレンドリーな講師ばかりです。皆、生徒の興味関心を引き出すのが得意です。塾に来るのが楽しみになるように、自習の際も声かけを行なっています。