こんにちは!練馬区氷川台の個別指導塾アルエットです。
氷川台から通いやすい高校を(勝手に)紹介するこのシリーズ。
第15回は、氷川台から徒歩でも通える名門進学校「城北高校(中学)」です!
城北中央公園のすぐ側で、緑豊かな環境も魅力的ですね。
校庭が広くて、温水プールや冷房付き体育館などの施設も充実しているようです。
高校1・2年次は、中学からの生徒と高入生は別のクラス(学校行事や部活は一緒)。
2年次からは一緒になり、理系と文系に分かれます。3年次には、私立理系・国公立理系・私立文系・国公立文系の4コースに分かれます。
☆城北高校のここが素敵☆
①大学進学実績がすごい!
2020年は、早慶上理349名、医学部60名、東大・京大・一橋・東工大30名!!
~大学進学のための取り組み(一部)~
・講習の種類が豊富!
高3生には、夏休み9泊10日の勉強合宿もあります。
・高3生は、夜8時まで自習室の利用が可能。
個別に仕切られた机で、集中できそうです。
・定期試験とは別に年2~3回の「校内実力試験」を実施。
入試を意識して、定期試験よりも広い範囲から出題します。
②部活動が盛んで、珍しい部もたくさん!
水球・弓道・少林寺拳法・ラジオなどは強豪で、歴史・地理・奇術・生物・物理・地学・数学・鉄道・弦楽・グリー・電子音楽・釣りなど文化部も充実しています。
③生徒・保護者の満足度が高い!
口コミサイトでは、5点中4点超えの高評価。
面倒見の良さには定評があります。
④理数教育に力を入れている
実験や観察の機会も充実しているようです。
中学では、夏休みに理科の自由研究が課され、発表会・表彰もあります。
⑤食堂が朝・昼・夕方利用可能!
モーニングは和食・朝食が選べるそうです。朝練後に食事ができるのは嬉しいですね。
朝お弁当を注文して、教室でお昼を食べることもできます。
唐揚げ100円、ポテト100円、メンチカツ100円などのサイドメニューも充実しています。
――
企画立案、準備から運営まで、すべて生徒に任せられている「文化祭」も盛り上がるようです!
城北中学・高校を目指したい方は、是非アルエットにお越しください!
アットホームな質問しやすい環境で、自習も可能です(^-^)/