大学受験勉強法全般高校受験日常

9月21日の雑談(勉強用手帳)

最近、仕事にスタディプランナーを活用しています!

スタディプランナーとは、勉強の記録ができるノートです。以前は開いて置いておけないのが悩みだったのですが、リング型に改良されて使いやすくなりました。

TO DOリストにたくさん書けるのが良いです♪

(可愛く工夫して書き込みたいところですが、時間が勿体無いので、受験生は気合を入れてデコりすぎないように注意しましょう)

今はMILK FEDとのコラボのモノが出ていて、可愛くて使いやすいです!少し高いですが、マーカーが2本付いています。

Amazonでも購入できますが、宝島社のサイトで購入するとシールが付いてきます。

来週のホームカミングデー(卒業生向けイベント)の景品にもする予定です( ^ω^ )

ーー

男子には、こちらのノートがおススメです!

https://loft.omni7.jp/detail/4905426199177

学研と東大クイズ王伊沢拓司さん率いる知識集団”QuizKnock”とのコラボ商品です。

こちらは「選べる誕生日プレゼントボックス」に入れているので、誕生日が近い方は是非!

ブラックよりも、指紋のつきにくいブルーがおススメ。

他にも学研×”QuizKnock”コラボ商品を購入したので、また今度紹介します!

ーー

小学生には、塾で販売しているマイプランノートがオススメです!シールを貼れば、可愛くカスタマイズできます(^-^)v