未設定

10月3日の日記(高校進学ガイドなど)

まだまだ暑い日が続いていますが、今日もたくさんの生徒が授業や自習に来てくれました!

今日の演習指導スペースの当番は、主に長谷川先生でした。早稲田大学で躰道をやっていて、数学・理科・英語が得意です。

気さくな講師なので、絶妙な声かけでみんな楽しく勉強できたようです。

明日も20時半〜常駐予定です!

☆明日の演習指導予定

16時〜 国語、英語、数学、社会

17時半〜数学、理科、英語

19時〜英語、国語、社会、数学

20時半〜数学、理科、英語

ーー

今日は、英語の小テストを持って来てくれた生徒がいました(^-^)なんと50点中49点!

期末テストも99点だったし、素晴らしいです!!

中間テストは、満点を期待しています( ´∀`)

ーー

とある中3生から、「行きたい高校が見つかりました!」というラインが来ました(*^_^*)

高校生活の充実度だけではなく、大学進学のことも考えて決めたようです。

高校卒業後のことも真剣に考え始めている子が何名かいて、感心しています!

ーー

中3生のために、「中学校と高校との違い」や「高校入学後、大学進学に向けてどう過ごしていけば良いのか」が分かる〝高校進学ガイド〟を印刷しました。今学期の面談で配布します!

アルエットは、中高一貫教育。

高校受験の先も見据えています!

新大学入試についても、問題集を揃えて研究中です。

ーー

【保護者向けお役立ち情報(?)】

今日は、パルシステムで、また別の料理キットを試してみました!

重慶飯店監修の鶏肉とカシューナッツ炒めセットです。

これも簡単で美味しくて、野菜もとれて満足でした( ´∀`)